[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近リプトンのミルクティーが美味しいんだよねーて言われて買ってみろ!とも言われたので
すかさず最近出たマンゴーティー買った天邪鬼のえっくんです。誰かえっくんて呼んで!
えー、いつの間にやら、"らてりん様"に
私のブログがリンクされていたので今更ながら負けじとリンクし返しました。
本当に今更で申し訳ありませんが。
しかも合計で3箇所もリンクされてます。全部私のですよ?ステキです。
スゴイです、不明カテゴリを独占してます。何か悪い気がします。しかも育成欄。わお。
ちなみに2箇所は不明カテゴリ。言い得て妙です。自分でもそう思いますもん。
不明の肩書きに負けないように、これからも意味不明な文を書いていこうとおきます。
目指せ、不明から意味不明。もうなんかリンク外されそう\(^o^)/
さて、本来ならというか、普通ならば、最初に言わなければいけなかった
更新を怠っていた理由ですが。いや、面倒だったとかふざけた言い訳じゃないですって。
実はですね、現在進行形で大事なテストの最中なのです。明日で終わりますけど。
だから決して、全く、これぽっちも、面倒だからなんて理由はなかったのです。言い訳終わり。
さぁinラテール。
今回は珍しくSSありなので少し日記がvividになります。vivid&simple。simpleじゃダメか。
めいぽ時代のお友達にメッセで誘われてラテールにIN。
wisったらいきなりお友達のギルドに入れてもらえることにo(>ω<*)(*>▽<)o
どうしよう、そのうちSSの中に名前出てくるから別にいいんだけど、
何となく気の向くままにクイズ形式。
ヒント:ローゼンメイデンの人形達のこと。個人的に翠スキーなのです。関係ねぇ。
ついでにアニメでのアリプロのとあるOPだったかな、その名前から獄を抜いたのが答え。
アリプロファンなら獄を抜いたーでほぼわかってしまうね。
そんな何だかステキな名前のギルドに入れてもらい、グループを組んでインスタントダンジョン!
インヴォーグからのユニークはありませんでしたが、楽しかったので全然よし!
その後グループとして解散し、各々バラバラに。
ギルドチャットがあるのでどこに居ても楽しいですにゃー(ノ∀`o)
↓そんな風景
↑こんな風景(名前出しちゃっていいよね。このブログ知らないだろうけど)
どうしようもない会話で盛り上がる私たち。これが仲間…!
とか思ったり。今。
これが結構前の話。3日か4日前?日々を充実に過ごせていないのでいつの出来事か忘れます。
そして今日の話。
と言っても明日もテストのため2時間ほどしか入っておらず、ユニーク狙いでゴブリンのところへ。
大王メインでゴブリンを薙ぎ倒しながらchチェンジでどんどん倒します。
堪能したけどユニーク出ないなーと、ターゲットをセルキーさんに変更。
やべぇ答え出てる。正解した人にはえくのくしゃくしゃの笑顔をプレゼント。
セルキーさんからもお目当てのユニークは出ず。
大王より人が多いのはセルキーさんのヴィジュアル目当てなんですか?そうですか。
倒れるところとかカワイイですもんね。戦ってるときの声もカワイイですもんね。
大王なんか戦ってるときに出す声、ゲップみたいですしね。そりゃセルキー行きますよ。
何体か狩ったあと、何か急激に飽きたので帰還。
↑戦利品。参加賞ばっかりだなー。正直コレの2倍は倒してます。出ないんだよアイテム自体(・ω・`)
セルキー模型にニヤニヤしながら装備欄を整理していると…。
おおう
今回一番のメインキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
これをーポストマンのところにーこうしてー
送信!届け!えんびさんのところまで!!
そうです、これが目的です。理由は何となくじゃなくてお世話になってるから。
使えないものは使える人に渡したほうがいいですしね!
売ってしまってもいいですし、生贄にしてもステキです。炙ってみるのも美味しいかもね!
今度は何を狙うかー。欲しいものは尽きませんなーうふふ。
童話王国のβ版に始まりMapleStoryを通り、Lataleに出会う。他にもいろいろとやってたりするが省略。
バナーでございます。
サイズは200*40です。
バナー変更(10/28)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |